どうも、ぱぺまぺです。
Twitterだと流れてしまうので、こちらのブログにも学習ログとしてのこしておこうという、思いつきです。
毎日ここに書いてもいいのですが、時間があまりなさそうなので、当面は、ログをまとめていく感じで。
*自分用のメモみたいなもんです。
#100DaysOfCode・・・100日間プログラミング学習しよう、というもの。
プログラミング学習ログ 211~220日目
おはようございます
211日目udemyでjavascript
あんまりやった感がない#100DaysOfCode #駆け出しエンジニアと繋がりたい #早起きチャレンジ
— ぱぺまぺ@webエンジニアを目指したい社畜 (@yudapinokio) January 14, 2020
おはようございます
212日目前に作成した模写サイトにjavascript・jQueryで動きをつける試み。アウトプット重視#100DaysOfCode#駆け出しエンジニアと繋がりたい #早起きチャレンジ
— ぱぺまぺ@webエンジニアを目指したい社畜 (@yudapinokio) January 15, 2020
おはようございます
213日目vue cliの導入とか設定
ふとvue.jsでポートフォリオつくろうとおもいたった#100DaysOfCode #駆け出しエンジニアと繋がりたい #早起きチャレンジ
— ぱぺまぺ@webエンジニアを目指したい社畜 (@yudapinokio) January 17, 2020
おはようございます
214日目vue.jsでつくるポートフォリオ作成
とりあえず、前に作った未完成ポートフォリオの一部のコードをvueに移してみた。
cssは、sassで書いてみた#100DaysOfCode #早起きチャレンジ#駆け出しエンジニアと繋がりたい #vuejs— ぱぺまぺ@webエンジニアを目指したい社畜 (@yudapinokio) January 18, 2020
おはようございます
215日目仮のwebサイトコーディング
休みだったのに、たいしたことやってない#100DaysOfCode #早起きチャレンジ#駆け出しエンジニアと繋がりたい
— ぱぺまぺ@webエンジニアを目指したい社畜 (@yudapinokio) January 19, 2020
おはようございます
216日目架空のwebサイトコーディング
wifiの調子がわるくて、調整に手間取ってたら勉強時間少なくなった#100DaysOfCode #駆け出しエンジニアと繋がりたい #早起きチャレンジ
— ぱぺまぺ@webエンジニアを目指したい社畜 (@yudapinokio) January 20, 2020
おはようございます
217日目
・Vue.js
・Css設計教科書的なインプット重視学習した#早起きチャレンジ#駆け出しエンジニアと繋がりたい#100DaysOfCode
— ぱぺまぺ@webエンジニアを目指したい社畜 (@yudapinokio) January 21, 2020
おはようございます
218日目
・Vue.jsでアプリ作成講座#早起きチャレンジ#駆け出しエンジニアと繋がりたい#100DaysOfCode— ぱぺまぺ@webエンジニアを目指したい社畜 (@yudapinokio) January 22, 2020
おはようございます
219日目
・Vue.jsでアプリ作成講座
・javascript#早起きチャレンジ#駆け出しエンジニアと繋がりたい#100DaysOfCode— ぱぺまぺ@webエンジニアを目指したい社畜 (@yudapinokio) January 23, 2020
おはようございます
220日目
・Vue.jsでアプリ作成講座#早起きチャレンジ#駆け出しエンジニアと繋がりたい#100DaysOfCode— ぱぺまぺ@webエンジニアを目指したい社畜 (@yudapinokio) January 24, 2020