どうも、ぱぺまぺです。
Twitterだと流れてしまうので、こちらのブログにも学習ログとしてのこしておこうという、思いつきです。
毎日ここに書いてもいいのですが、時間があまりなさそうなので、当面は、ログをまとめていく感じで。
*自分用のメモみたいなもんです。
#100DaysOfCode・・・100日間プログラミング学習しよう、というもの。
プログラミング学習ログ 91~95日目
[s_ad]
おはようございます
91日目メンターさんの課題しかやってない
javascriptに苦手意識がめばえてきた件wやっぱり1日休みとかないとやることやりたいこと増えるし、もっと勉強したい#100DaysOfCode #おはよう戦隊0831#駆け出しエンジニアと繋がりたい
— ぱぺまぺ@webエンジニアを目指したい社畜 (@yudapinokio) August 30, 2019
おはようございます
92日目
課題がんばったけどわからないんで、メンターさんに聞くことにする独学だとキツイね#100dayOfCode #おはよう戦隊0902#駆け出しエンジニアと繋がりたい
— ぱぺまぺ@webエンジニアを目指したい社畜 (@yudapinokio) September 1, 2019
おはようございます
93日目
メンターさんの課題光明みえず
気分転換にprogateのflexboxやってた#100DaysOfCode #おはよう戦隊0904 #駆け出しエンジニアと繋がりたい— ぱぺまぺ@webエンジニアを目指したい社畜 (@yudapinokio) September 3, 2019
おはようございます
昨日は久々にブログ更新しました😄94日目。
メンターさんにコードみてもらうのにgithabはじめてみたですがそっちも苦戦wgitはじめた、ということで1mmでも前に進んだから良しとする#おはよう戦隊0905#100DaysOfCode #駆け出しエンジニアと繋がりたい
— ぱぺまぺ@webエンジニアを目指したい社畜 (@yudapinokio) September 4, 2019
おはようございます
95日目。メンターさんに課題みてもらいたいんだけど、そのためにgithubいじってました
まだみてもらうところまで行ってませんw
道のりが遠いなあそろそろwebデザインもやりたいんだが。#100DaysOfCode#おはよう戦隊0906#駆け出しエンジニアと繋がりたい
— ぱぺまぺ@webエンジニアを目指したい社畜 (@yudapinokio) September 5, 2019
javascriptの課題このころからすでに苦戦していて、、、
あとGitですね。
プログラミングスクールでは教えてもらえなかったのでそれがいまになって弊害が出てます。
ここまで読んでくださりありがとうございました。